どーも、コンソメです(*´ω`*)
先日木曜日から、もう一つの仕事で関西方面に出張していました。
京都では夜に鴨川デルタ(中州が三角形になっているところw)の橋の横にある、オサレな店に連れて行ってもらいました。



BONBON CAFE http://madoi-co.com/restaurant/bon-boncafe/
食べ物も飲み物も美味しく、ゆっくり話をすることができるお店で満足でした^^
で、翌日は大阪で親友と酒飲んで(毎日飲んでますね(-_-;))、そのまた翌日に奈良のお目当ての温泉に行ってきました。
この温泉、ずっと前から気になっていたんですが、なにせ奈良のかなり南で遠かったのでなかなか行くことで出来なかったんです。でも今回は時間があって行ってきたので、紹介したいと思います。
奈良県 入之波温泉(しおのはおんせん)
入之波って書いて、「しおのは」と呼びます。
ちょっと読めないですよね。
場所はこんなところ

もう少し走ったら、三重県の尾鷲や熊野っていう(;´∀`)
奈良県と三重県と和歌山県の境らへんって感じですね。
地名は吉野郡なんですが、吉野の町からさらに国道を1時間ぐらい南に走らせた山深くにあります。
国道を走らせているとようやく温泉の看板が
- DSC_0578
この看板のところが、ちょうど大迫ダムの入り口なんですが、このダムの入り口を入っていきます。
だんだん細くなる道を不安を感じながら10分ほど走っていると、温泉の看板が出てきます。
写真では伝わりにくいんですが、周りはダム湖と山しかなく結構な秘境っぽいところです。


写真の駐車場は車2台ぐらいしか停められません。
後は山道沿いとかに縦列駐車する感じ。うーん、秘境感たっぷりで期待が膨らみますw
写真の駐車場から階段を下りていくと温泉旅館があります。


古ーい昭和の銭湯の入り口って感じ。
その玄関の横には、写真のような温泉の析出物のカタマリが!!!
いいぞいいぞwww高まるテンションwww
入浴料800円を払い、階段をずっと下まで降りていくと温泉があるようです。

どうも温泉は僕一人のようで、貸し切り!!!イヤッホウ!!(マーシー風w)
キター!!!

バリバリの茶色で、析出物たっぷり!
この析出物。これこれコレ好きよwww


もはや最初の浴槽の原型が分からない感じです。
お湯は厳選かけ流し。源泉が39度との事で、少しぬるめのお湯でどれだけでも入っていられる感じ。
匂いと色は見たまんまって感じで、こういう温泉が好きな人にはたまらないと思います。


露天風呂もあるんですが、お湯は内湯を流しているだけ。
流れ出るところの析出物はもはや芸術作品。鍾乳洞かと思うぐらいw
個人的には、露天よりも内湯のほうが趣きあると思いますね。
ただ、内湯は浴槽全体が結構深くて、どの場所でも中腰もしくは立っていないといけません。
最初の階段状になっているところだけ腰掛けることができるんですが、あとは中腰wなかなか変わったつくりです。

内湯に貼ってある温泉の効能案内。
毎分500リットルを贅沢にかけ流し。常に内湯の浴槽内にドバドバ源泉が流れています。
炭酸重曹泉なので、お肌にいい泉質ですね。
10分ぐらい入っていると、他にも観光客が入ってこられました。
話をしていたんですが、その方は先週も入りに来たそうな。
この温泉からさらに30分ほど熊野方面に走った山の中に更に秘湯があって、そことこの温泉がお気に入りだそう。
もう一つの秘湯はまた今度行ってみようと思います。
温泉の休憩所はこんな感じ。

この人がいなくてさみしい感じがなんとも言えません。

成分表をみていたんですが、メタケイ酸142もありました。
100超える温泉は、九州以来で久しぶりです。またお肌スベスベになってしまったwww
入浴料800円は少し高い気もしたが、この温泉をほぼ独り占めできたので満足。
泉質もよく、何より秘湯感と析出物がテンションを上げてくれますので、関西に行かれる際は是非入りにいってみて下さい( ^ω^ )
下道
入之波温泉から、ずっと下道で家まで帰ったんですが、なかなか趣きあります。
今回走ったのは、国道169号⇒国道370号⇒国道165号で奈良から三重の名張に抜けて、名張からはいつも通り、国道25号まで出て名阪国道っていう感じです。

愛知県方面からこの逆のルートで三重の熊野まで抜けたりとか、和歌山に行ってもいいですね。
吉野の町や、宇陀を抜けていくので、山ばかりでもなくそこに住んでいる人の息遣いを感じる道です。



日曜日なのに走っている車も少なく、スイスイ走れて気持ちよかった^^
天気がいい日のドライブにはおススメなので是非走ってみてください。
途中で仕入れたもの
道すがらの地元リサイクルショップにて。
日立マクセル オーディオテープ、ノーマル/タイプ1、録音時間90分、10本パック UR-90L 10P(N)
http://mnrate.com/item/aid/B0015P63PU
680⇒2980
3つあったので3つとも仕入れさせていただきました^^
カセットテープは、尺が長くて10本パックとかが処分されていたら大体利益取れます。
ホームセンターとかでもチェックしてみてください。
それではまた!今日もあなたとの縁に感謝!!
《 応援する! 》
沢山の方にこのブログが読んでいただけるよう、応援クリックをお願いします!!
↑本日の応援ありがとうございます!m(__)m
《 問い合わせる 》
せどりをはじめたいけど、何から始めたらいいのかわからない、やり始めたけど全然仕入れられない、ブログでこんな事を書いて欲しい・・・etc。
そんな方は、お気軽にメールで問合せてください^^
一歩勇気を出して、僕も人生が変わりました。
ですので、今度は、あなたの人生を豊かにするキッカケになれたらと思っています。
すぐにお返事出来ない事もありますが、必ずお返事させて頂きます。
お問い合わせはこちら
コメントを残す