半年の企画を終えて、、、(主催者の本音を語る)


『もしSTO2.0を始められる機会があれば、是非ともお声がけお願いします』

 

 

「STO」ってのは、今年の1月から
先月の6月までやらせて頂いた僕のせどり企画です。

 

企画の最後に参加メンバーの方から、
そんな嬉しいお言葉を頂いたりしましたが

 

6月末、とてもひっそりと
殆どの人に知られることもなく
僕の企画は幕を閉じました(笑)

 

上の参加者の方から頂いたコメントで
気付かれたと思いますが

 

7月からの企画はやらないことにしました。

 

いろいろ考えてのことなんですが、
理由の一つに、企画が終了に近付いた時に
『やりきったー!』っていう気持ちに
なれなかったっていうのがあります。

 

運営しながら、
メンバーの方を成長させながら
自分は常にインプットし続けて
ファーストペンギンでならないといけない。

 

やればやるほど自分の課題が

浮き彫りになっていく感じ。

 

参加者の方たちよりも、
主催した自分が一番成長した、、、

 

って言いたいんだけど
そんな感覚はなくて

 

正直、ほっとしてしまってます。

 

コレ、ずっと続けるとか
めちゃくちゃシンドイでしょ(笑)

 

せどりから情報発信っていう
最も実行しやすい道が作られているけど
最終、残っていく人は一握りってのも頷ける。

 

半年間走った息切れと
浮き彫りになった課題

 

企画を継続しなかった、

 

いや

 

出来なかったのは

この二つが理由っす。

 

 

なので、ここからの半年は
自分の課題を一つ一つ潰していきたいと思ってます。

 

で、

 

半年いろいろやってみて
またそこから考えようかと。

 

そんな感じであります。

 

 

 

課題、課題って

もったいぶるものでもないので

 

浮き彫りになった自分の課題を
一つ共有させてもらいます。

 

 

自分のノウハウの中で
まず直面したのが、

「再現性」

でした。

 

自分のノウハウって
伝えたらみんな稼げるって
思ってたんですが

 

時間だったり、
環境だったり
資金面だったり

 

 

その人が置かれている状況で
再現性が低くなったりするんですよね。

 

これは多くの稼ぐ系のノウハウに
当てはまるところがあるのかもしれないけど

 

自分が提唱する”せどり”が

 

“再現性があまり高くないノウハウ”

 

だったって気付かされた時は
結構ショックを受けたんすよ。

 

だから、まず、この半年の中で
“再現性”を意識して、自分自身
取り組んでみようと思ってます。

 

その為には、今の自分のスタイルを
半分ぐらい捨てないといけないんで
結構な決意になるんですが

 

自分が稼ぐにあたって
壁にぶち当たってるってことは
今のやり方じゃこれ以上稼げないってことだから。

 

・・・・

 

相変わらずスマートに進めない僕ですが
リアルにもがいてるところを

 

このメルマガを読んでる誰かに
伝えられたらいいなって思ってます。

 

おし!

頑張るぞ!

 

そうそう、

近々、面白い案件をご紹介できそうです。

偶然なのか
なんなのか

僕と違って、

“非常に再現性の高い”

稼ぐノウハウを持っている
僕の仲間の案件です(笑)

楽しみにしていてください!


《 応援する! 》

沢山の方にこのブログが読んでいただけるよう、応援クリックをお願いします!!

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村

↑本日の応援ありがとうございます!m(__)m


《 問い合わせる 》

せどりをはじめたいけど、何から始めたらいいのかわからない、やり始めたけど全然仕入れられない、ブログでこんな事を書いて欲しい・・・etc。

そんな方は、お気軽にメールで問合せてください^^

一歩勇気を出して、僕も人生が変わりました。
ですので、今度は、あなたの人生を豊かにするキッカケになれたらと思っています。

すぐにお返事出来ない事もありますが、必ずお返事させて頂きます。

お問い合わせはこちら

水谷とSkypeしたいよ係


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

水田二期作(コンソメ)

愛知県在住♂。メーカー・卸仕入れ、店舗、電脳、無在庫なんでもござれ。せどりを始めて7ヶ月で月商200万、月収70万を達成。2020年1月月商1000万達成。現在は安定して純利で100万~200万稼ぐ。温泉大好き人間。「経済的自由」と「家族との時間」の両立をするべく日々奮闘中!世の中のサラリーマンに自分の人生を掴み取って欲しいとの思いからこのブログをスタート。